赤ばふんうに丼が食べたくて積丹まで行ってきました。
店はみゆき。本にも掲載されている有名店です。
・・・。
やっぱり私って考えが甘いのよね。
美味しいものを食べたければ並ばなくてはいけません。朝、早くから行かなくてはいけません。
日曜日。11時頃到着。すでに10組程の待ち。
それでも回転が早く30分ほどで名前が呼ばれたたんだけど、狙いの赤ばふんうに丼はなく・・・(6月〜8月限定)
聞いたら9時にはもう売り切れとか。
後、2時間も早く出てくるなんて無理゚゚・(>_<)・゚゚
なぎさにもばふんうにがあるとのことで電話したらそちらも売り切れとのこと。(こちらは岬に行く途中の店。行列なし。でも地元では穴場とか)
普通のウニ丼を食べてきました。味噌汁と漬物もついて2350円は安い。

その後、積丹岬へ。
駐車場から岬の先まで行くのには、坂道を37分ほど歩かないといけない。
私は歩けるんだけどね。若者がギブアップ。行きたくないらしい。女人禁制の地まで。
ここに来てから天気とても良かったのに、急にどんよりとした雲に覆われ風が強くなる。
トンネルを通るとガラリと変わっていた。
_convert_20130707223215.jpg)
その後は小樽を散策。
観光客がたくさんいた。道はこちらの方が断然広いけどなんだか鎌倉を思い出した。
手焼き煎餅があったからかな。
実は、この日一番美味しいと思ったのはかま栄のかまぼこ。普通の平天。甘くてメチャクチャ美味しかったです。
久しぶりの北海道観光とドライブを満喫してきました(^0^)
追記
積丹岬の記事。前にも書いたことがある。でもそれはさふらんの風で。もうそこは閉鎖されている。もう見られないのが残念。その時も写真つきで書いたのよね。
この熟女の挑戦 さふのパチパチ日記も何回か引越ししてるけど一番最初の頃の日記はもうない。
モニター生活していたアレカオも閉鎖したのよね。日記がわりにブログしてたのでちょっと淋しい。